2008年には忽那汐里はユニチカのマスコットガールにも選ばれていて、たちまち人気者になります。
そして忽那汐里は、江崎グリコのポッキーの第50代ポッキープリンセスに抜擢されていて、
このCMで彼女の人気は不動のものとなりました。
さらに2009年には、なんと忽那汐里は、
国際生物学オリンピックの生物大使にも任命されていて、実力、人気共に大きく一歩前進します。
あの有名な国民的美少女コンテスト出身者なので、
忽那汐里の名前が広がるのにそれほど時間はかかりませんでした。

忽那汐里と宝塚です


しかし、忽那汐里など、宝塚で活躍した人がテレビや映画に出るパターンは多いですね。
聞いた話では、宝塚時代の忽那汐里は、ベルばらのアンドレを演じていたということです。
宝塚といえば「ベルサイユのばら」のイメージなのですが、忽那汐里はベルばらに出演していたでしょうか。

忽那汐里は、宝塚では、たくさんの舞台に出ていたらしいですね、調べてみると。
もちろん、忽那汐里がライオンの格好をしたら、それはそれでおもしろいとは思いますが。
わたしはあまり宝塚に詳しくないので、ベルばらのほかにライオンキングとかが頭に浮かびますが。
わたしも女だったら、忽那汐里のような女優になりたく思い、宝塚入りを目指すかもしれません。
涼風真世も忽那汐里もテレビドラマでよく見ますね・・・涼風真世は声優のイメージもありますが。
しかし、宝塚でライオンキングはやらないですから、忽那汐里も出ていませんよね。
ちなみに、宝塚のベルばらで忽那汐里のアンドレに対し、オスカル役は涼風真世だったようです。
そういえば宝塚で刑事ドラマ「相棒」が舞台化されたという話ですが、忽那汐里は出演しないですかね。
まあ、忽那汐里は宝塚を退団していますけど、テレビドラマの「相棒」には出ないですかね。
そういえば忽那汐里は「ガリレオ」にはゲスト出演したわけですし、「相棒」に出てもいいですよね。
まあいろいろ考えてしまうところですが、とにかく忽那汐里は、宝塚退団後も大活躍です。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS