郵便局のバイトの資格の口コミなんです
郵便局のバイトに従事するにあたって、何か必要な資格とか、そういうものはあるのでしょうか。
なんだか郵便局のバイトというと、誰にでもできる楽な仕事というイメージがあるかもしれませんが。
まあたしかに、郵便局のバイトは身体を動かす仕事ではないので、腕力などは必要ないでしょうが。
ちなみにわたしは郵便局のバイトでしたが、ファイナンシャルアドバイザーの資格を取らされました。
郵便局のバイトでの資格といっても、けっこう多岐にわたる仕事ですから、一概には言えないかもしれません。
もちろん、仕事をこなしていける処理能力のようなものも、郵便局のバイトの資格としては必須でしょうが。
つまり、ワードやエクセルを使えるという資格があると郵便局のバイトでも有利だということです。
そういえば、郵便局のバイトで必要な資格として思い浮かぶのは、簿記が筆頭のような気がしませんか。
やはり簿記の資格が必要になるのは、郵便局のバイトのうちでも経理関係だけなのでしょうかね。
簿記とはいっても、わたしが郵便局のバイトをやっていたころには、そういう資格はとりませんでしたが。
また、聞いた話では、郵便局のバイトでも英検やTOEICの資格も持っていた方がいいということです。
わたしの場合は郵便局のバイトといっても営業がメインでしたから、そういう資格も必要でした。
カテゴリ: その他