夜勤の時給の経験談です
夜勤ですが、もともと公的な役所だったので、それらしい性格は残っているようです。
最低賃金とかは地方ごとに違い、夜勤でも、時給は地方ごとに変わってくるのです。
有給休暇とかボーナスとかは、もともと役所だったので、夜勤にもしっかり与えられるわけです。
だから、そういうことを気にする方は、夜勤をやってみるといいかもしれませんよ。
なんと、700円にも満たないという、とても安い時給で、わたしは夜勤をしていたのです。
だから、夜勤をしたいという方は、時給がどれくらいなのか、必ずチェックしておきましょう。
その後、いろいろあって、夜勤では時給が100円アップし、かなり生活が楽になりましたが。
夜勤というのは、全国にあるので、その地方によっても時給は変わってきます。
夜勤も、仕事である以上は、時給が気になるのも当然だと思います。
都会の方、例えば東京の夜勤であれば、時給はけっこう高いみたいですよ。
わたしが数年前に東京で夜勤をしたときは、時給は800円ちょっとでした。
そんな夜勤ですが、時給は若干安くても、有給休暇やボーナスなど、なかなか高待遇です。
夜勤ですが、実際に、どれくらいの時給が支払われるものなのでしょうか。
夜勤ですが、これがわたしの生まれた田舎だったりすると、時給はもっと安いです。
もう10年以上前の話ですが、夜中に働いていたころの夜勤の時給はですね。
ただ、その夜勤は仕事の内容は厳しいものでもなく、変にゆとりのあるものでしたが。
夜勤に興味のある方は、ぜひ、お近くの郵便局の門をたたいてみてください。
カテゴリ: その他