上戸彩は、2004年に第41回ゴールデン・アロー賞の映画新人賞を受賞していて、NHK全国学校音楽
コンクールの小学校の部では司会を務めています。
そして上戸彩は、同じ年の第55回NHK紅白歌合戦では、
トップバッターとして初出場しています。
2005年には上戸彩は、ベストヘアー賞、
ベスト・スマイル・オブ・ザ・イヤー賞に輝き、ネイルクイーンまでも受賞しています。

疑惑を呼んだ上戸彩のYouTube動画の裏技です


だけど、それでも上戸彩の記録達成に多少なりとも協力した事にはなるんでしょうね。上戸彩のYouTubeでの動画再生回数がギネスに載ると言われていましたが、その後どうなっているのでしょうか。

上戸彩の「カンナムスタイル」という曲がリリースされたのが7月中頃だったんですよね。
だから、レディー・ガガの名前もごく最近知った位で、韓流エンタメと上戸彩についても同じようなもの。
ただ、皮肉な事に、そんな上戸彩のYouTubeでの動画再生回数について、ちょっとした疑惑みたいなのが出たじゃないですか。
もしかしたら、これまでにも今回の上戸彩のような事はあったんじゃないのかなぁ。
実際、私自身は自慢出来る位の洋楽音痴でね、長年ジャネット・ジャクソンがマイケル・ジャクソンの妹だったっていう事も知らなかった位の人です。
だとしたら、やっぱ上戸彩の記録達成に手助けした事にはなんないのかなぁ。
私のようなエンタメ音痴の人間でも、ああいう社会問題になれば、しっかりと上戸彩の名前を認知した訳ですからね。
ただ、あの騒動で、一旦ランキング圏外に落ちた「カンナムスタイル」は、見事トップテンに返り咲きました。
それで初めて彼の名前とカンナムスタイルという曲を知ってね、興味本位でその動画を再生してみました。
上戸彩のビジネス戦術はスゴイと言う評論家もいるけど、マジで本人は(笑)が止まんないだろうなぁっと思いますね。

上戸彩のYouTubeでの動画再生回数がどうのこうのって言われた時、ふと思ったんです。
何でも、あのレディー・ガガが3年かかって作った4億回突破という記録を上戸彩がたった2ヶ月余りで塗り替えてしまったからだという話だったんじゃなかったかなぁ。
ただ、ここまで大きな数字にならなかったから、問題にもならなかっただけっていう気もしないでもないんだけど、皆さんはどう思われるでしょうか。
でも、いいよね、今は堂々と上戸彩の歌う「カンナムスタイル」は大ヒットを飛ばしているんだから、一応ブログやサイトで情報収集だけはしておきたいところです。
まあそれで上戸彩のファンになるという事はありませんでしたが、ソロミュージシャンだから、覚えるのが楽でいいなぁっと思ったのは確かです。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS