上戸彩は、2004年に第41回ゴールデン・アロー賞の映画新人賞を受賞していて、NHK全国学校音楽
コンクールの小学校の部では司会を務めています。
そして上戸彩は、同じ年の第55回NHK紅白歌合戦では、
トップバッターとして初出場しています。
2005年には上戸彩は、ベストヘアー賞、
ベスト・スマイル・オブ・ザ・イヤー賞に輝き、ネイルクイーンまでも受賞しています。

上戸彩のメインテーマは人気なんです


2012年1月から3月に放送された連続ドラマ上戸彩では、同じ姫川玲子シリーズの他の小説を原作としています。
小説なんて上戸彩だけでなく、たくさんあるのに、ちょうど仕事が決まった時にその小説を読んでいたなんて、すごいですよね。
連続ドラマ以前に放送されたスペシャルドラマでは、上戸彩が原作になっているんですね。
また、オフィシャルブログによると、上戸彩では、メインテーマなどのBGMを作る前にすでに映像が出来上がっていたんだそうです。
上戸彩だけでなく、ドラマってストーリーの面白さだけでなく、メインテーマなどのBGMが大切な役割を果たしていますよね。

上戸彩のBGMは、ブログやサイトなどで調べてみると、林ゆうき氏が担当していることが分かりました。
上戸彩のサブテーマに作った曲が、勢いがあったので、メインテーマに昇格したんだそうです。
オフィシャルブログもあり、上戸彩の仕事が決まった時、ちょうど小説を読んでいたというエピソードが紹介されていました。
通常は映像なしでメインテーマなどのBGMを作っていくんだそうですが、上戸彩は珍しいパターンだったようですね。

上戸彩のメインテーマは、林ゆうき氏によると、本当はサブテーマとして作られたということです。
林ゆうき氏のことを調べてみると、上戸彩だけでなく、リーガルハイや絶対零度、DOCTORSなどのBGMも作曲している人なんですね。
オフィシャルブログを見てみると、上戸彩のオリジナルサウンドトラックってスペシャルドラマの時には発売される予定はなかったんですね。
そういうことを聞くと、元々のメインテーマってどんな曲だったのか、ちょっと気になりますよね。
上戸彩オリジナルサウンドトラックにはメインテーマを始め21曲が収録されています。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS