ちはやふるで、競技かるたを舞台とした青春ストーリーを読めば、
忘れていた胸のときめきを思い出すかもしれません。
そして未次由紀さんが描いた少女マンガちはやふるは、テレビアニメ化されました。
ですから、ちはやふるをテレビで観るのを楽しみにしていたという方もいるでしょう。

ちはやふるとフォロワー数のポイントなんです

ちはやふるはやっぱフォロワー数が違うのが当たり前。
というか、ちはやふるでフォロワーが付かないという事は、いかにその人が人気がないかって言っているようなものでしょう。
まあもっとも、トークは上手でも文字にすると全然面白くないっていう人も中にはいるにはいるでしょう。
ただ、やはりフォロワー数が集まってこそちはやふるというもの。
確かに、今や有名人の人気は、ちはやふるのフォロワー数で解ると言っても過言じゃないですもんね。

ちはやふるは最高の広告塔と言えるでしょうね。
英国では、あるちはやふるに、無料パーティーの招待状をアップしたところ、かなり大きなホテルの宴会場がたちまち満杯になったとか・・・。
ただ、開始時間の僅か1時間前にツイートしたのにも関わらずだと言いますから、やはり恐るべしTwitterパワーと言えるでしょうね。
逆に言うと、もしそのちはやふるが事前にそういう情報を流していたら、大変な事になっていただろうと予測されます。
それを考えると、やっぱちはやふるのフォロワー数って、改めてスゴいなぁっと思います。

ちはやふるには、フォロワー数の平均値というのはあってないようなものです。
なので、フォロワー数の少ない人にアクセスしてみるのも一つの手ですよ。
全フォロワー数が100万人とか200万人とかだったら、半分が来ても民族大移動状態ですもんね。
その証拠に、子供向け番組のキャラクターやアニメのキャラクターがちはやふるとして結構やっていて、100万人を超えるフォロワー数を持っていたりするのです。
ただ、あくまでもこれは自分がフォローしてもらっている数で、フォローしている数は10分の1にも満たない事がしばしばです。
例え本人がタレントやアスリートと言った著名人や実在しない人物であってもです。
勿論、そのちはやふるフォロワー数から見ると、ほんの一握りのファンも来てなかった事にはなるんですよ。

カテゴリ: その他