しゃぶしゃぶで使われる豚肉というのは、結構いい豚肉という事になので、
牛肉よりも食べ放題の価値が高いかも知れないという事も押さえておきましょう。
ビールやチューハイなどを飲み過ぎると、
食べ放題に大きな影響を与えてしまうので気を付けたいものです。
野菜が高騰している時には、お肉だけに気を取られる事なく、野菜もたっぷり食べたいものですね。

喪中の食べ放題料理の掲示板です

食べ放題料理はたんなるお正月用のお献立にすぎないのか、それともお祝い料理なのか。
恐らく、普段ここまで真剣に考えて食べ放題料理を作ったり購入したりされるお宅は少ないのではないだろうかと思いますね。
けれど、これが喪中ともなると話は別で、皆さん突如として悩んでしまわれるようです。
確かに、食べ放題料理やお雑煮には新しい年の到来を祝うという意味があって、験担ぎのような食材が多数含まれています。
そうなんですよね、お正月に旅行すれば、必ず宿では食べ放題料理が出されます。
これは主婦がお正月位のんびり出来るようにという意味もあるそうですが、それ以上に、台所におられる火の神様をゆっくり眠らせて上げるための意味の方が大きいそうですよ。
それを考えると、例え身内に不幸があっても、いや、不幸があった時だからこそ、残されたものは健康にしっかりと生きる必要がある訳でしょう。
そんなこんなを考えると、ブログやサイトで比較的地味な食べ放題料理の盛りつけや食べ方などを調べ、家でのんびりお正月休みを過ごすのがベターなのかもって思いますね。
だったら、別に食べ放題料理を食べてもいいんじゃないかなぁっと個人的には思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか。
結局、旅先でお節料理をさんざん食べる羽目になってしまったとか・・・。
となると、来るもの拒まずで、やっぱそれなりにクリアしなければいけない訳だし、その一環として素直に美味しく食べ放題を食べるというのはどうなのでしょうか。
恐らくね、重箱に詰めるのは喜びを積み重ねるという意味があるらしいので、ちょっと不味いかも知れませんが、皿盛りなら別にいいでしょう。
後は祝い箸でさえ食べなければ、食べ放題料理そのものを完全に無視する必要はないのではないかというのが我が家の行き着くところです。
ただ、この服喪期間というのは、大抵の宗派や地域では、四十九日まで、ながいところでも百か日までだそうですから、それ以降ならOKとなるらしいのです。
基本的に食べ放題をお祝い料理だと考えた場合、やはり服喪期間に食べるのはNGなのは間違いないらしんですね。

食べ放題料理は例えお祝い料理であっても、別に喪中に食べてもいいんですよっとおっしゃるご住職さんもおられます。
それに、喪中だから家で食べ放題料理が食べられないので旅行に行く事にした友人ファミリーなどは、これが大失敗。
けれど、その一品一品を細かく見てみると、例えば数の子は子だからに恵まれるようにとか、田作りは豊作になりますようにとか、黒豆はまめに動けますようにとかっていう感じ。
もしそうなら、食べ放題と一緒にお年玉もNGになるので、大人としてはちょっと有り難いかもね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS