ステテコと言えば、思い切りオヤジのイメージを持たれる方も多いでしょう。
それって要注意で、自分がオバハンである事を物語っているんだそうですよ。

ステテコは、速乾性と吸水性、放熱性に優れた素材の一つです。
特にタンクトップやレギンスに用いられる事が多いらしく、
実はステテコは、若い女性にも大人気なんです。
東京スカイツリーのお膝元、東京そらまちにもステテコ専門店が入っていて、
連日若い女性で賑わっているようです。

ステテコとはのクチコミなんです


女性のアクティブ化とともに、軽くて丈夫で使い道が豊富なステテコのナイロンバッグは一般女性という新たなファンを獲得する事に成功したのです。
当然、素材もデザインもこれまでのステテコとは大きく異なりますから、価格も変わって来ます。
ミラノの一角に構えた皮製品専門のそのお店の名前はプラダ兄弟商会、その名の通りのファミリー企業だったそうですね。
100年近くもの間、ずっとファッションブランド業界の大御所として歩き続けて来たと思っていました。
まさかあのステテコが、倒産の危機を迎えていた時期があっただなんて、ちょっとビックリです。

ステテコの危機を救ったのは、今ではすっかりおなじみとなったナイロンバッグ。
その証拠に、マリオ・プラダも自らの旅行用のステテコにはこのナイロン素材を使用したボストンバッグを使っていたそうですよ。ステテコの歴史は1913年に創設者のマリオ・プラダがイタリアにオープンした1軒のお店が始まりだというのは、余りにも有名な話ですよね。
これからはステテコの動きに目を離さないようにするためにも、ブログやサイトでしっかり情報収集しようと思っています。
最初はとても不思議でしたが、このステテコの歴史には学ぶところが沢山ありました。
ステテコがナイロンバッグをリリースする事、それは華麗なる大変身を遂げる事であって、きっと大きな賭けだったのではないかとも思います。
けれど、今やそのミュウミュウは、世界中で立派に独り歩きしていますよね。
でも、ステテコは当時からイタリア王室の御用達だったんですよね。
因みにあのミュウミュウというブランド名はミウッチャ・プラダの子供の頃のニックネームだったそうですよ。
なぜ食品を扱う商社の研修で、一流ブランドのファッションアドバイザーが公演に来るのだろう。
やはりビジネスを成功させるためには発想の転換や時代の流れを捕らえる事はとても重要なんですね。
ステテコその物に対しての興味はそれほどでもありませんが、その歩みや進化には大きな関心を持ちました。

カテゴリ: その他