スカートにもジーンズなどのデニムにも似合うトレンチコートタイプのスプリングコートは
人気があるんですよね。
春先に着るスプリングコートであれば、
やはりパステルカラーのコートなんかがお勧めで、スプリングコートの丈も膝丈ぐらいで、
あまり長すぎない方が重たくならずに色々な着こなしにも便利です。
ベルトが付いているタイプのスプリングコートは、前で結ぶより後ろで結ぶ方が
綺麗なラインになるような気がします。

スプリングコートのドライ感ブログです


今年は皆さんもファッション関連のブログやサイトでそんなおしゃれなスプリングコートを見付け、日本古来のドライ感を大いに味わってみましょう。
ただ、それは生活の知恵から生まれたもので、決してファッションアイテムとして考え出されたものではないんですよね。スプリングコートは元々吸水性と速乾性に優れているのが大きな特徴で、謂わば日本のドライインナーの先駆けと言えるのかも知れません。
特にユニクロでは、「STETECO」というオリジナルロゴを作り、11ヶ国で売り出す一方、海外の人気ブランドやデザイナーとのコラボ企画も次々と提案しているんですねぇ。
そして、そんなユニクロのスプリングコートラインの最大の特徴は、ドライ機能を兼ね備えている事と豊富なカラーバリエーションでしょう。
されど、今やスプリングコートは我が国を代表するドライインナー、世界中に羽ばたいています。
しかし、ユニクロは自社ご自慢のシルキードライ生地でそれを作ったのです。
速乾性や吸水性だけでなく、肌触りも抜群の高級スプリングコートという訳ですね。
それが今また見直され、スプリングコート人気を増すとともに、ドライパワーもアップして来たのです。
確かに、元々裾が幅広で、肌に貼り付きにくいですからね、夏には最適なインナーだと言えるでしょう。
シルキードライのスプリングコートとなると、ちょっと下着を脱する価格でしょうか。
それこそ、2枚組980円位のをいつも履かされているお父さんたちからみれば、超贅沢な一枚でしょう。

カテゴリ: その他