実家では、風呂場の床にすのこを使っていたような記憶があるのですが、
風呂場をリフォームしたか何かで、すのこを使わなくなりました。
やはり湿気とかカビとか、そういったものを防ぐために、
すのこを使っているものだとは思うのですが、どういう理由で、
すのこを使ったり使わなかったり、という事になるのでしょうか。
すのこを押し入れに導入する・・・押し入れに入れたものが汚れてしまうよりは、
すのこによって湿気と汚れの両方から守ることが出来ますよね。
樹脂で作られたすのこが安いとか、樹脂のすのこのメリットをもっと調べましょう。

炭のすのこの評判です


それでも、そういうトラブルが生じた訳で、私は正直、ちょっとショックではありましたよ。
すのこは犬にとっても飼い主にとってもこまめに換えて上げるのが一番。
特に炭入りの製品、ナチュラルマインドケンネルの炭すのこは余程自信があるのでしょう、至るところのショッピングサイトでお試し品のプレゼントが出ていました。
又、多くのすのこのパッケージには、3回分の排泄を吸収出来るという表示とともに、消臭対策も施してあると書かれています。
もしそうしたブログやサイトを読んで、少しでも炭すのこの存在に興味を持たれたら、絶対トライしない手はないと思いますよ。
時には、本当に高品質の消臭ポリマーを使っているのだろうかと、思わず疑いたくなるようなすのこもありますよね。

すのこが臭うのは当たり前の事で、通常ではどうしようもない部分が大いにあるようです。
それまでから、うちでは臭いや衛生面を考慮し、犬が汚す度にすのこを取り換えていました。
上手に業務用やアウトレットを利用していたとは言え、はっきり言って、思いきり贅沢なすのこの使い方をしていたんですよね。
でも、落ち込んでいても問題解決にはならないと思い、ネットで何かいい対策はないかとすのこについて、改めて情報収集してみる事にしました。
けれど、子供は敏感な上に正直ですから、うちの子は慣れていても、よそのお子さんはそうは行きません。
いかにも汚物が室内に放置してあるという感じで、臭いもかなりのものです。
ですから、あえて何も書きませんが、一言だけアドバイス、百聞は一見に如かずという諺があります。

すのこに革命を起こしたとも言えるその炭やヒノキの入ったすのこ、すぐさま試しましたよ。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS