アウトドアにスマホカバーの裏技です
スポーツやアウトドアの時に防寒用インナーとして履くのはスマホカバーじゃなくてスパッツよっと言って、妙に、自称超おしゃれさんを名乗る友人は拘るんですけどね。
だから、別にどっちの呼び方をしようがカラスの勝手というやつだと思うのですが、やはり、アウトドアやスポーツで着用するのはスマホカバーではなくスパッツなのでしょうか。
安価なスマホカバーにはない優れた柔軟性や保温力を持っています。
ただ、元々見せるために履くスマホカバーは、見た目が良ければ、それで一先ず用途には応じている事になるのでしょう。
その点、スパッツは機能性重視で作られているものが少なくなく、少々エクスペンシブでも、それなりの価値を感じられる事も少なくありません。
それに、確かにアウトドアの専門店やスポーツショップに売られているのは、大抵スパッツと記されていますね。
スマホカバーは確かにデザインもカラフルなものが多く、あまり柔軟性や保温性に優れているとは思えないような素材のものも沢山あります。
特に男性陣は、スパッツやタイツと書かれている方が手を出しやすいみたいですしね。
スマホカバーはミニスカートやショートパンツと組み合わせると、とってもおしゃれです。
でも、それって、足を堂々と見せるからこそ価値のある事で、アウトドアのように、防寒や防御のために、ロングパンツを重ね履きしたのでは、意味がないと言えばそれまでです。
スマホカバーが登場して、冬でもミニスカートやショートパンツルックを楽しむ若い女性が急増したのも間違いないでしょう。
私に言わせれば、どっちも全くと言っていいほど同じもの、ただ単に呼び方が違うだけだと思うんですよね。
勿論、最近は男性用スマホカバーというのも多数市販されていますが、それらは、おしゃれなシティーボーイたちが愛用するもの。
でも、さっきも言ったように、キャンプにスマホカバーはありなんじゃないかと思うから、一度その辺りを関連のブログやサイトで調べてみたいところですね。
カテゴリ: その他