ウォッシャブルスーツとは、その名前からもわかるように、自宅で洗濯できるという
今話題のスーツなんです。
その特徴というと、ポリエステル加工が施されているところなんです。
ウォッシャブルスーツは、クリーニングの必要がないから、とても人気になっています。
家庭用の洗濯機で洗濯できるウォッシャブルスーツは、シワになりにくいため、
長く良い状態で愛用することができるんです。
洗濯できるウォッシャブルスーツの秘密は
その素材にあって、ウールとポリエステルがほぼ半々の割合で作られているんです。

ウォッシャブルスーツのドライ感の口コミです


特にユニクロでは、「STETECO」というオリジナルロゴを作り、11ヶ国で売り出す一方、海外の人気ブランドやデザイナーとのコラボ企画も次々と提案しているんですねぇ。
しかし、ユニクロは自社ご自慢のシルキードライ生地でそれを作ったのです。
因みに、ユニクロにはもう一つ、ドライウォッシャブルスーツスタンダードというラインがあって、こちらは1枚990円。
ただ、それは生活の知恵から生まれたもので、決してファッションアイテムとして考え出されたものではないんですよね。
そして、そんなユニクロのウォッシャブルスーツラインの最大の特徴は、ドライ機能を兼ね備えている事と豊富なカラーバリエーションでしょう。

ウォッシャブルスーツは元々驚くほどドライ機能がよく働くように縫製されていて、その辺に売っているものでも、かなりのクールビズが実現出来ます。
実際のところ、このユニクロのシルキードライウォッシャブルスーツは、1枚1,500円と、決してリーズナブルとは言えません。
それこそ、2枚組980円位のをいつも履かされているお父さんたちからみれば、超贅沢な一枚でしょう。
男性はもとより、女性でも多くの人がルームパンツとして買い求めています。
結果、ユニクロではそんな自慢のドライインナーであるウォッシャブルスーツのレディースラインというのを今年からリリースしたんですよね。
確かに、元々裾が幅広で、肌に貼り付きにくいですからね、夏には最適なインナーだと言えるでしょう。
やっぱ従来のウォッシャブルスーツよりはエクスペンシブなので、世の中高年サラリーマン族には、中々体験させてもらえないドライ感かも知れませんね。

カテゴリ: その他