スマートフォンは薄型収納でスッキリスリムの体験談です
スマートフォンといえば、靴を横に並べて収納するイメージですが、薄型は靴を縦に収納するものが多いんですね。
薄型スマートフォンなら、どんな玄関も広く明るく見せてくれますよね。
そして、スマートフォンの扉はフラップ式と呼ばれるもので通気性も良く、履きたい靴がどこにあるのか一目瞭然です。
靴を縦にする事によって、たくさんの靴がスマートフォンに収納できる設計になっています。
スマートフォンってもっと和風でがっちりした物が多いと思っていましたが、時代背景に合わせてさまざまな種類が販売されているんですね。
壁に直接、突っ張り棒を使用して、お店のディスプレイのようなオシャレな薄型スマートフォンもあるんですよ。
私の家のスマートフォンは、最もスタンダードなものですが、収納下手なので靴を探す際はガサゴソと一足一足出さなきゃいけません。
そういった所に、薄型スマートフォンが選ばれる理由があるのではないのでしょうか。
他の種類のスマートフォンだったら、やはり玄関が狭くなってしまい圧迫感を感じると思います。
外観もスッキリして見えますし、玄関の狭いマンションなど大きなスマートフォンは置けないという方にもオススメです。
ただ一つ気になる点は、スニーカーやサンダルなどは問題ありませんが、薄型スマートフォンにロングブーツは入りそうにありません。
カテゴリ: その他