晩婚化がすっかり定着し、年齢を問わずシングルライフを楽しんでいる人は沢山います。
昔はある程度の年齢まで一人でいると周囲が煩かったものですが、
40代のシングル者が非常に多いような気がします。

シングルの男女の仲でも、最も充実した年代とも言える40代の男女、
その結婚願望というのはどうなんでしょうね。
シングルにはそれなりの楽しみもあるし、
生涯独りも悪くはないんじゃないかなぁって思います。
これはアラフォーシングル女性の実感です。

シングルとはの体験談です


ただし、シングルそのものは何の法的根拠も効力も持たず、これと言った様式や仕来りも存在しません。

シングルはアメリカではウェディングと同じ位重要視されるというか、一つのイベント状態になっています。
しかも、最近は同棲や新しい命の芽生えをきっかけに、ストレートに結婚してしまうカップルも多いですからね。
それはどちらか一方からのプロポーズによって成立し、指輪の贈呈や結納によって確立される事もあります。
ただし、日本でも、正式な結納を持って初めてシングルが成立するとされている地域もあって、それなりに立派に結納式を執り行うところもあるにはあります。
ところで、シングルと言えばエンゲージリング、指輪を贈るというイメージが強くあります。
だから余計に指輪に掛ける思いというのも大きいのかも知れません。
でも、心配するでなかれ、そもそもあのシングル指輪は給料の3ヶ月分という説は、アメリカの宝石外車がダイヤモンドを売るためにリリースしたキャッチコピーにすぎません。
しかも、現地では給料の2ヶ月分と謳われていたのが、何故か日本に来て3ヶ月分に膨れあがってしまったものなのであります。
ほら、芸能人なんかが時々、“シングル不履行だ〜”とかって言って訴えられたりもしてるじゃないですか。
勿論これも強制ではありませんが、男性は給料の3ヶ月分の品を贈らないといけないとかって勝手に決めつけられて大変ですよねぇ。
ですから、日本男児の皆さんは決して気にする事なく、身の丈に応じたシングル指輪を贈るようにしましょう。
それに、束縛や制約を苦手とする現代の若者には、結婚も自然体でという要素が強いのではないでしょうか。
なので、いくら本人同士の約束に過ぎないといっても、ある程度の価値観を把握しておく事は大事でしょう。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS