2008年には忽那汐里はユニチカのマスコットガールにも選ばれていて、たちまち人気者になります。
そして忽那汐里は、江崎グリコのポッキーの第50代ポッキープリンセスに抜擢されていて、
このCMで彼女の人気は不動のものとなりました。
さらに2009年には、なんと忽那汐里は、
国際生物学オリンピックの生物大使にも任命されていて、実力、人気共に大きく一歩前進します。
あの有名な国民的美少女コンテスト出身者なので、
忽那汐里の名前が広がるのにそれほど時間はかかりませんでした。

ドラマ忽那汐里なんです

忽那汐里は2011年の本屋大賞を受賞したベストセラー小説です。
が、しかし、実際には嵐の櫻井翔君主演の連続ドラマで初めて知ったという人も少なくないでしょう。
それに、やっぱ随分違うのはちがいますよ、ドラマ版の忽那汐里は、あくまでもドラマ版です。
なんと言っても、忽那汐里の主人公となるイケメン執事:影山を誰が演じるんだろうって思いましたね。
まあもっとも、原作では主人公はあくまでもお嬢様刑事の宝生麗子で、影山は共演者にすぎないんですけどね。

忽那汐里は、連続ドラマ終了後、一度スペシャルドラマにもなっていますよね。
エンタメ関連のブログやサイトでも、早々話題になっているようです。
でも、正直、本を読んだ事のある人にとっては、忽那汐里がドラマ化されると決まった時は興味津々。
しっかりと櫻井翔君が主演の座になっていて、なるほどなぁっと納得させられたのを覚えています。
ようするに、どんどん向こうから動いて話を進めてくれないとヘビーなんだけど、当然、本の中の忽那汐里の出演者たちはそんな事してくれないでしょう。
なんとなく自分も一緒に自分のペースで事件の真相を終える楽しみがあるのが原作本の忽那汐里じゃないかしら。
それがドラマ忽那汐里になると、そこはビジュアル重視という事になって来るのでしょう。
ただし、メインキャストはドラマ忽那汐里とほぼ同じで、それプラス、豪華ゲストが周囲を固めるそうですから、とても楽しみですね。
気が付くと、以前はドラマ版のためにあったはずの忽那汐里の公式HPが、映画版のためのページに変わっていました。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS