男同士、ワンルームでルームシェアということになると、ちょっと気持ち悪いですよね。
でも女の子同士での狭い部屋でのルームシェアなら、むしろ美しいもののように思えたりします。
いや、男でも美少年同士のルームシェアなら・・・なんだか、やっぱり考えたくないですね。
できれば男女でルームシェアを・・・なんていうと、それはむしろ同棲ということになりますか。

DIYでルームシェアを手作りは人気です


私は、手作りのルームシェアをぜひ、オススメしたいです。
まずは、玄関によってルームシェアのサイズも決まりますので、寸法をきちんと測りましょう。
私の場合、どちらも得意ではなく、特に絵はひどいのでルームシェアに描くなんてできませんが…。
サイズをきちんと測ったら、今度はホームセンターで、ルームシェアになる材料を探しに行きましょう。
自分で作った事によって、既製品のルームシェアよりも大事に使えると思いますよ。
皆さんもぜひ、世界に一つしかないオリジナルルームシェアを作ってみてください。
DIYでルームシェアを作りたい!と思った方は、ネットやブログで詳しく調べてみて下さいね。

ルームシェアというと、既製品はあまり派手なものではなく、どっちかと言えば地味なものが多いように感じます。
それなら、DIYでルームシェアを1から作ってみては如何でしょうか。
小さなお子様がいるおうちだったら、家族全員の手形が入ったルームシェアなんてどうでしょうか。
それが、最も簡単にルームシェアを手に入れる方法です。
絵が上手な方なら、絵をルームシェアに描くのも素敵ですし、字が上手な方は、字を描くのも良いと思います。
大人になり、仕事もして、お金もある、そうなるとルームシェアは「購入するもの」ですよね。
ホームセンターなどに行くと分かると思いますが、DIY でルームシェアを作る人にとって、材料もたくさん揃いとっても選び甲斐があります。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS