何より私たちが一番リコピンに期待しなければならない事は、やはり高血圧症をはじめとする
成人病の予防効果でしょうね。
昔から、トマトが赤くなると医者が青くなる!なんて言われていて、
実際、免疫力を高めたり血糖値を抑えたりする効能はかなりのものなんですよね。

リコピンパワーで花粉症を軽減ブログです


なので、もしかしたら、これが花粉症にならない原因なのかもって思うし、もしそうだとしたら、やっぱリコピンパワーはすごいと思いますね。
どうやら、トマトジュースにふんだんに含まれているリコピンという有機化合物。
何故なら、知らない人も意外と多いのですが、花粉症は風邪やインフルエンザと同じ、ウイルス感染症の一つだからです。

リコピンが花粉症の症状を和らげる働きを持って要るという事は知らなくても、美容や健康のためにトマトジュースを飲んでいる人は少なくない事でしょう。
それが最近になって、人伝に聞いたらしくてね、慌ててまたトマトジュースを飲み始めたらしいですよ。
特に昨今、トマトジュースを飲む事でアンチエイジングやダイエットが出来るという噂も多く飛び交っていますからね。
去年だったかなぁ、あのトマトジュースで痩せられるという噂に踊らされて、しばらく毎日飲んでいた事があったんですね。
それも、思い切り痩せたくて、思い切り飲んでいたから、思い切りリコピンを摂取していた訳ですよ。
すると、その年は、いつもより花粉症が楽だったって言うんです。
ただ、熱しやすく冷めやすいその友人は、その後きっぱりトマトジュースを飲まなくなり、リコピンも十分摂取しなくなったため、今年はしっかり花粉症に苦しんでいます。

リコピンが花粉症に効くという事は、その時は友人も知らなかったらしんです。
皆さんも早速関連のブログやサイトで調べてみられてはいかがでしょうか。リコピンと言えばトマトジュース、トマトジュースと言えばカゴメ。
その友人が身を持ってリコピンのすごさを味わったって言うんです。

カテゴリ: その他