トゥキャップパンプスが人気なのは、恐らくその履き心地の良さが
大きいのではないかと個人的には想っています。誰だって本当は
余りにも踵の高い靴とかヒールの細い靴とかっていうのは足が疲れるし、
履き心地だって決していいとは言えないから、好んで履きたくはないものなんです。

ただ、おしゃれ根性とライバル根性で履いているような部分は否めないから、
トゥキャップパンプスのような履き心地優先のデザインの靴が流行ると実に有り難いんですよね。

今さらながらトゥキャップパンプスサンダルなんです

トゥキャップパンプスサンダルが今、というか、今年の夏のトレンドだと言われています。
けれど、ラインストーンやビーズ装飾、あるいはスパンコールをちりばめたサンダルやミュールって、これまでから沢山あったじゃないですか。
夏場は特にきらびやかなデザインが好まれますから、岩場トゥキャップパンプスサンダルは定番中の定番デザインだったような気がしませんか。
“足下眩しいトゥキャップパンプスサンダル”とかと称して、ラインストーンサンダルが多く紹介されていますものね。
メタルというのは金属だから、まあ立派な貴金属である事は確かね。
下駄箱を覗けば、あれもこれもトゥキャップパンプスサンダルだもんねー。
という事はですね、長年常に流行の最先端とも言えるトゥキャップパンプスサンダルを愛用し続けて来た訳ですよ。
となると、ダイヤモンドとか、サファイアとか、ルビーとか・・・。
実際、私なんかは毎年のようにラインストーンのサンダルやミュールを買っています。
それこそ、トゥキャップパンプスサンダルであるがために足取りが重くなるような気すらします。
なので、私的には、例え偽物だと言われたって全然構いません。
となると、それこそ正真正銘のトゥキャップパンプスサンダルという事にはなるのでしょう。
ただ、個人的にはメタルは余り好みではないので、やっぱこれからもラインストーンかスパンコール路線で行きたいとは考えています。
でも、いろいろなブログやサイトからいろいろなトゥキャップパンプスサンダルの情報を集めるのは楽しいし、続けるつもりですけどね。

カテゴリ: その他