ピラティスのコツなんです
でも、それにはある程度の時間がかかるので、取りあえずピラティスの第一歩として、好きなものをゆっくりじっくり味わいながら適量食べる。
へたに偏った食事の中身や量をキープし続け、これが太らないコツなんだ〜なんて言っているのは、下手なやり方ですよ。
それにね、無茶に無理をしない事もまた、ピラティスを確立し、継続させる大きなコツだろうと私は思います。
まあそれでピラティスのコツが必ずしも徹底出来るものではありませんが、好きなもの、美味しいものは一気に食べるのがもったいない。
例えば、本当に美味しいものを美味しく食べる、それもコツの一つでしょう。
ただせっかくのごちそうなんだから、ゆっくりじっくり味わって食べたいと思えれば、それが自然とピラティスになっているのです。
あれをコツとして身につけられたら、かなりの高確率でピラティスが確立出来るんじゃないかなぁ、とかってね。
ピラティスのコツの大きなポイントに、ゆっくり食べるという事がよく上げられます。
痩せたければ、一人でモクモクと食事をしない事がコツだと言われるのは、そのためです。
というのも、私たちの体は、食事を始めた時はとにかく沢山食べたいと思うのですが、その勢いというのは徐々に衰えて行くんですね。
ならば、その天性の欲望をちゃんと活用したピラティスを考える事、これがコツだと言いたいんですね。
なので、徐々にそういうコツを一つ一つ研究し、確立して行く事は大事でしょう。
そして、それこそゆっくりじっくりピラティスのコツをブログやサイトで調べながらマスターして行きましょう。
カテゴリ: その他