ノンシリコンシャンプーとセットで販売されているトリートメントには、シリコンが含まれているものと
含まれていないものがあるので、
ノンシリコンシャンプーといううたい文句でセット販売されていても、
トリートメントはノンシリコンではないというのは、ちょっと騙された気になりますよね。
シャンプーは含まれている成分をすべて表記しなければならないため、
ノンシリコンシャンプーかどうかはボトルの裏などを見れば分かるようになっているんですね。

若い男性はノンシリコンシャンプーがお好きのポイントとは

ノンシリコンシャンプーをしてくれって言ったら、うちは男性のお客さんしか来ないので、白髪染めしかやってないんだと言って断られたんだ。
なので、男性の場合は、理髪店でバッチリ髪型を決め手から、美容院で改めてノンシリコンシャンプーだけをしてもらうというのもいいのではないでしょうか。
先日、昼休みに散発に言ったアルバイト君が帰って来て、ブツブツぼやいておりました。
でも、私は声を大にして言いたい、男性だからというのではなく、とにかく大学を卒業したらノンシリコンシャンプーも卒業しないとNGかも知れないよってね。

ノンシリコンシャンプーは所謂脱色剤で、染色剤であるヘアカラーとは異なります。
そのせいでしょうか、男性向けのヘアケア商品は、ヘアカラーよりもノンシリコンシャンプーの方が多く市販されているように感じますね。
後、男性に人気のノンシリコンシャンプーをしてくれる美容院も、関連のブログやサイトにはいろいろ載っているようなので、一度調べてみられるといいのではないでしょうか。
確かにノンシリコンシャンプーを取り扱っていないところが少なくないのかも知れませんね。
ただ、彼の言うように、最近の若い男性は、やたらめったらノンシリコンシャンプーをしたがります。
例えば、うちのアルバイト君のように、昼休みにリーズナブルな床屋で髪を刈って、アフター5に美容院へ行くっていうパターンね。
当然、美容院で洗髪からカットやパーマ、そしてノンシリコンシャンプーまでフルコースでしてもらうと、結構エクスペンシブですからね。

カテゴリ: その他