ノンシリコンシャンプーとセットで販売されているトリートメントには、シリコンが含まれているものと
含まれていないものがあるので、
ノンシリコンシャンプーといううたい文句でセット販売されていても、
トリートメントはノンシリコンではないというのは、ちょっと騙された気になりますよね。
シャンプーは含まれている成分をすべて表記しなければならないため、
ノンシリコンシャンプーかどうかはボトルの裏などを見れば分かるようになっているんですね。

若い男性はノンシリコンシャンプーがお好きのクチコミです


先日、昼休みに散発に言ったアルバイト君が帰って来て、ブツブツぼやいておりました。

ノンシリコンシャンプーは、カットやパーマ、それに洗髪直後にはやらない方がいいそうです。
そういう意味では、彼の場合は断られて正解だったと思うんですけどね。
ただ、彼の言うように、最近の若い男性は、やたらめったらノンシリコンシャンプーをしたがります。
例えば、うちのアルバイト君のように、昼休みにリーズナブルな床屋で髪を刈って、アフター5に美容院へ行くっていうパターンね。

ノンシリコンシャンプーは所謂脱色剤で、染色剤であるヘアカラーとは異なります。
その点、市街地の美容院は大抵ノンシリコンシャンプーを取り扱っていて、男性のお客さんも多く見受けられますよね。
でも、それは男性相手だからという訳ではなく、サラリーマンや中高年のお客様が多いからというのが一番の理由でしょう。
そういう意味では、女性相手の美容院だって、ノンシリコンシャンプーを取り扱っていないところは沢山あります。
男性だってノンシリコンシャンプーはするんだから、ほんと腹の立つ話だろう。
後、男性に人気のノンシリコンシャンプーをしてくれる美容院も、関連のブログやサイトにはいろいろ載っているようなので、一度調べてみられるといいのではないでしょうか。

カテゴリ: その他