ノンシリコンシャンプーとセットで販売されているトリートメントには、シリコンが含まれているものと
含まれていないものがあるので、
ノンシリコンシャンプーといううたい文句でセット販売されていても、
トリートメントはノンシリコンではないというのは、ちょっと騙された気になりますよね。
シャンプーは含まれている成分をすべて表記しなければならないため、
ノンシリコンシャンプーかどうかはボトルの裏などを見れば分かるようになっているんですね。

ノンシリコンシャンプーと髪型の関係のポイントなんです


やはり一度傷んだ髪は、あの手この手で補修するよりも、バッサリ切るのが一番いい訳ですからね。
そう言えば、ある程度の年齢でノンシリコンシャンプーをしていて、且つロングヘアの女性って、そう多くはないような気がしますものね。
ただ、それでもやっぱノンシリコンシャンプーで明るいイメージを作るのは辞められないという事で、それなりの髪型にしているんだというのが言い分です。
それに、ノンシリコンシャンプーやヘアカラーを塗布された髪は、すぐに抜けたり切れたりします。
そんなこんなを考えると、ノンシリコンシャンプーを使うと、やがては髪型が限られて来るというのも理にかなっているのかなぁっというところですね。
それは妹も髪を洗う度に実感しているらしく、本人も自分の髪がかなりダメージヘアである事は認めているのです。
まあ若いうちは、ノンシリコンシャンプーとロングヘアの両方も出来るんだろうけど、アラサー位になるとねぇ。ノンシリコンシャンプーやヘアカラーをすると、やがては限られた髪型しか出来なくなると聞いたのですが、本当なのでしょうか。
勿論、その髪の毛の色や髪型が本人に似合っているのであれば全然OKなんですよ。
ただ、ノンシリコンシャンプーにどっぷり染まる前に、一度位は自分が将来どんな髪型が似合うのかとかっていうのをブログやサイトで調べたり考えたりするのもいいかも知れませんね。

カテゴリ: その他