ノンシリコンシャンプーとセットで販売されているトリートメントには、シリコンが含まれているものと
含まれていないものがあるので、
ノンシリコンシャンプーといううたい文句でセット販売されていても、
トリートメントはノンシリコンではないというのは、ちょっと騙された気になりますよね。
シャンプーは含まれている成分をすべて表記しなければならないため、
ノンシリコンシャンプーかどうかはボトルの裏などを見れば分かるようになっているんですね。

ノンシリコンシャンプーによる髪のダメージの裏技です


そうなると、当然それだけ髪の毛のダメージは進行している訳で、ここだけの話、もはやバッサリ切るしかないっていう人も少なくないらしいですよ。
私たちの髪は、何もしなくても、紫外線や乾いた空気、あるいは空中の汚物などから日々ダメージを受けています。ノンシリコンシャンプーやヘアカラーを繰り返していると、髪のダメージを高める事は分かっているのにも関わらず、なんでみんな考えないのでしょうか。
年齢に関わらず、髪がダメージを受けない方が不思議な位でしょう。
これは美容師をしている友人が言っていた事なのですが、やはりノンシリコンシャンプーは、月一回が理想であり、目安であるようです。
特に若いうちから髪のダメージの大きい人というのは、これからの長い人生を考えていただければと思いますね。
これはノンシリコンシャンプーだけでなく、ヘアカラーにも言える事なので、やはり少しは気を付けた方がいいでしょう。
今まで月に2回ノンシリコンシャンプーをしていた人が月に一回にする事で、当然髪のダメージも半分に減らせる訳です。
最低でも1週間、出来れば10日間位は間を空け、また、一度ノンシリコンシャンプーをした後も、最低10日位は空けた方がいいそうです。
こうした自然的要因に加え、ドライヤーやヘアアイロンからの物理的要因、それプラス、ノンシリコンシャンプーやヘアカラーなどからの科学的要因となるともう大変。

ノンシリコンシャンプーには強い酸化剤が含まれていますから、髪にダメージを与えるだけでなく、皮膚炎など、頭皮のトラブルを引き起こす可能性も低くありません。

カテゴリ: その他