ノンシリコンシャンプーとセットで販売されているトリートメントには、シリコンが含まれているものと
含まれていないものがあるので、
ノンシリコンシャンプーといううたい文句でセット販売されていても、
トリートメントはノンシリコンではないというのは、ちょっと騙された気になりますよね。
シャンプーは含まれている成分をすべて表記しなければならないため、
ノンシリコンシャンプーかどうかはボトルの裏などを見れば分かるようになっているんですね。

ノンシリコンシャンプーとはのポイントです

ノンシリコンシャンプーとヘアカラー、ついでにアッシュも加えて、この3つが毛染の方法であるという事は、多くの方々が知っていらっしゃるところだと思われます。
けれど、実際にはヘアカラーとノンシリコンシャンプー、それにアッシュの違いがよく分からないとおっしゃる方も少なくないんですよね。
ですから、本当に綺麗に茶髪や金髪を仕上げたければ、まずノンシリコンシャンプーで脱色してからヘアカラーで染色するのがベスト。

ノンシリコンシャンプーというのは早い話、髪の毛の脱色剤の事で、染色剤であるヘアカラーとは、全く正反対のヘアケアアイテムという事にはなります。
ただし、当然髪の毛や頭皮へのダメージは否めませんから、なるべくなら、美容院などで相談しながらやるのがベターでしょう。
でも、髪の毛の色を抜いたら、たちまち白髪になっちゃうんじゃないの?っと思われるカモ知れませんが、その辺は余り心配する必要性はないでしょう。

ノンシリコンシャンプーというのは、髪の毛に色を染める、即ち色を入れるのではなく、その逆に、髪の毛から色を抜く事です。
何故なら、それ以前に、メラニン色素がある程度減少すると、金髪になるからです。
これがヘアカラーやアッシュと、ノンシリコンシャンプーとの最大の違いと言っても過言ではないでしょう。
何故なら、ある程度脱色しなければ、染色しても価値がなくなってしまうからです。

カテゴリ: その他