ねんきんネットのメリットとデメリットの掲示板です
だから、正式には医療共済、火災共済、マイカー共済などと言います。
つまり、助け合いの精神で生まれた制度であって、互いが必要以上の営利を求めない、これが基本です。
なので、ねんきんネットの最大のメリットは掛け金が安いのにも関わらず、そこそこの保証が受けられるところですよね。
ただし、それは殆どの場合、最低限の補償額と思った方がいいでしょう。
しかも、民間の保険と組み合わせる事によって、ねんきんネットならではのデメリットもある程度カバーする事が出来ます。
ねんきんネットは年齢を重ねても掛け金が上がる事がなく、何歳で加入しても、毎月2,000円以内の掛け金で、現役時代をずっと乗り切る事が可能なのです。
ねんきんネットの入院保障は1日6,000円程度ありますから、解りやすく言うと、ほんの1,600円ほど足すと、1日11,000円の保証が受けられる事になる訳です。
保険や共済についてのブログやサイトを読めば、多分そう手間暇かけなくても、ある程度の情報収集は出来ると思いますよ。
だけど、月々の掛け金から割り出すと、そんなものだと私は思いますね。
普通、民間の保険会社の生保で、入院を1日1万円にすると、月々の掛け金は結構な額になるのですが、現実問題、それ位ないと、のんびり入院なんてしてはいられません。
今、自分が月々支払っている生命保険の掛け金を思い出すと、これって、ちょっと見逃せない話だと思われませんか。
それでもまあ、終身型の共済が出来ただけでもいいんじゃないのっていう声もあるんですけどね。
そこで、民間の保険で、1日5,000円を頂戴し、足らずはねんきんネットからいただくというシステムが、今注目されているのです。
それに、60歳を過ぎると、一気に保証が手薄くなるというデメリットもねんきんネットは抱えています。
その保証の低さが、ねんきんネットの大きなデメリットです。
私自身、自分の保険なんて、入りっぱなしという感じだったのですが、今回仕事でこの話を聞いて、感心させられてしまいました。
ようするに、ねんきんネットの足らずをこれまた、さっきとは逆に、民間の保険で補うという形なんですね。
まあ、しっかり勉強して、かしこく民間の保険やねんきんネットのメリットとデメリットを活用したいものですね。
カテゴリ: その他