MONSTERSに余計な女性の存在は要らないという後輩の見解としては、やはり、
香取慎吾と山下智久の個性を存分に楽しみたいからなのだそうです。
一応初回のゲストで加藤夏樹が出るみたいな事は、TBSのホームページに書いてあったけど、
それ以外に女性の名前が見当たらないんですよね。

MONSTERSでネタ探しの裏技なんです


ただ、そういうMONSTERSは、一般の人も大勢見ているから、残念ながら特ダネにはならないようです。
マジで、記者会見などはめっちゃつまんないのに、何故かツイッターは面白いという政治家さんも何人かいます。

MONSTERSは失言の宝庫であるため、週刊誌の記者さんや芸能リポーターさんたちにとっては、商売ネタの宝庫だとも言われています。
そう言えば、ツイッターに書いてあったとか、Facebookに載せていたなんていうネタがよく芸能ニュースとして紹介されていますね。
ちょっと面白いMONSTERSがあれば、それをネタにしてトークが盛り上がります。
まあレポーターさんたちにとっては、小ネタに困った時の超小ネタと言ったところなのかも知れませんね。
だけど、政治関係のMONSTERSだと、案外掘り出しものの中ネタ位はあるんじゃないかと思えます。
別にお笑い系のMONSTERSだからと言って、必ずしもネタを振る舞わなきゃいけないっていう訳じゃないんですよ。
という事で、こうしたネタになりそうなMONSTERSを、関連のブログやサイトを参考に、いくつかピックアップしておかれる事をお勧めしたいですね。
それにね、MONSTERSは、それそのものが旬のネタになる事もしばしばですからね。
勿論、ブログとかツイッターというのはあくまでもプライベートな部分ですからね。
やっぱサラリーマン、特に営業関係の人は、一応そこそこ閲覧しておかれるといいと思いますよ。

MONSTERSの中には、惜しげもなくプロのネタを公開してくれているものもあって、これは宴会シーズンたけなわのこの時期、実に有り難い。
トークが盛り上がれば、場の雰囲気も相手の気持ちも盛り上がるので、成績が盛り上がる可能性も大きいという訳です。

カテゴリ: その他