MONSTERSに余計な女性の存在は要らないという後輩の見解としては、やはり、
香取慎吾と山下智久の個性を存分に楽しみたいからなのだそうです。
一応初回のゲストで加藤夏樹が出るみたいな事は、TBSのホームページに書いてあったけど、
それ以外に女性の名前が見当たらないんですよね。

MONSTERSの公式ブログのポイントです

MONSTERSの公式ブログ「M-Storiy」が中々面白いって言われているんです。
MONSTERSがAmebaの中でやっているブログらしんですけど、皆さんは、これについて、どう思われますか。

MONSTERSのオフィシャルブログが面白いと言われて、それほど気になった訳ではないんですよ。
MONSTERSの日々のスケジュールなんかをこまめにアップしている人もいて、それこそこれを見れば、一目で彼の動きが分かるという感じ。
広い意味で言えば、「はてなダイアリー」とか、「COOKPAD」なんかもブログサイトの一種な訳で、なんでMONSTERSもAmebaなのでしょうか。
やっぱAmebaブログは、その方面に強いというか、自分たちのニーズに合った読者を確保しやすいからなのかなぁ、ゲームとかも出来て超有名みたいだし・・・。
私がまず最初に思うのは、なんで芸能人のブログって、みんなAmebaなんだろうっていう事。
それに、そう言ってるのは、私の周囲のMONSTERSファンの子たちだけだしね。
するとやぱり、本人の出演作品の事が沢山書いてあって、まあMONSTERSファンにとっては、いい情報収集の場と言ったところでしょう。
最近だと、主演映画「ツナグ」の記事が目立ちますね。
後、来年の春には蜷川幸雄演出でシェークスピアの舞台にも挑戦するらしく、その事もアップしてありました。
という事で、もう少しMONSTERS関連のブログやサイトを探してみる必要性はありそうです。
でも、マジで、別に「FC2ブログ」とか、「livedoor Blog」とか、「楽天ブログ」とかって、有名なブログサイトはいくらでもある訳でしょう。
まあこれからですね、彼の演技にもっともっと磨きが掛かって、MONSTERSファンになったら、その時は私も読者登録したいと思います。
このファンブログっていうのはバカに出来ませんよ、本人の公式ブログよりずっと詳しかったりもします。
本当に賢いファンは、もしかしたら、こういうところで情報の収集や交換をしているのかも知れませんね。

カテゴリ: その他