MONSTERSに余計な女性の存在は要らないという後輩の見解としては、やはり、
香取慎吾と山下智久の個性を存分に楽しみたいからなのだそうです。
一応初回のゲストで加藤夏樹が出るみたいな事は、TBSのホームページに書いてあったけど、
それ以外に女性の名前が見当たらないんですよね。

MONSTERSのCMは人気です


そのCM発表会でMONSTERSは、自分は目元にこだわりがあり、すっぴんで過ごすことが多い日でも必ずアイメークだけはすると語っています。
多くの企業のCMに出演しているMONSTERSですが、最近では新たに大手旅行代理店とも契約しています。
露出しすぎでインパクトが薄れるというのが、その理由ですが、MONSTERSのCMに関しては、逆にCM出演の依頼が加速しているというから驚きです。
そして、MONSTERSのCMの笑顔は、目元のマスカラに負けないくらいの輝きを放っています。
そのため、MONSTERSがいくらたくさんのCMに出演しても、他社とカブることはないのです。

MONSTERSは、多くのCMに出演していますが、彼女の魅力は、CMによってさまざまなキャラクターを演じわけられるところです。
事務所の先輩である菊川怜は、かつて21社とCM契約していた実績がありますが、今やMONSTERSは、それを抜く勢いがあります。
基本的に、CM契約が10社以上になると、企業側は起用を敬遠するといわれていますが、MONSTERSは例外です。
何より明るく元気で親しめるというのが、MONSTERSのCMの使用の決め手になっているようです。
マスカラのCMにMONSTERSが起用されたのは、彼女のいかにも元気なイメージがあるからです。
先ごろ、MONSTERSをCMに起用した、コーセーの化粧品のファシオが、そのCM発表会を披露しています。
例を挙げても、MONSTERSのCMは、ロッテ、メンズプラザアオキ、大塚製薬、損保ジャパン、富士フイルム、キッコーマンなど、数え上げたらきりがないくらいです。
こうなれば、MONSTERSにもっとたくさんのCMに出てもらって、菊川を抜いて、CM本数のギネスブックにまで、挑戦してもらいたいものです。
ビデオリサーチの調査結果においても、MONSTERSのCMの露出量は非常に高く、まさに女王の名を欲しいままにしています。

カテゴリ: その他