高橋光臣は「それいけ!アンパンマンくらぶ」という番組でお兄さんを務めていました。
なので、アンパンマン好きの子どもたちから、高橋光臣は絶大な人気を集めていました。
もちろん、高橋光臣が子どもと一緒にママのハートを釘付けにしたのはいうまでもありません。
そして、アンパンマン好きの子どもに紛れ、ママたちも高橋光臣を応援していたのだとか。

英語ペラペラの高橋光臣の経験談です

高橋光臣のことをブログやサイトなどで調べていたら、留学という記事がたくさん見つかって少し驚きました。
たしか、ドラマか映画で高橋光臣は外国人シスター役をしていた記憶があります。
特に英会話スクールなんかには通わなかったそうですが、自分で勉強してニューヨークに一人で旅行をしても困らなかったんだとか。
でも、高橋光臣が長期留学を発表した後でNHKの朝の連続ドラマ出演が決定し、結局すぐに帰国となりました。
高橋光臣のようなハーフの人って当たり前のように2か国語が出来る人が多くて、羨ましいです。
それにハーフだし、高橋光臣は英語ができるんだろうって思っていたのですが、スペイン人とのハーフだったんですね。
高橋光臣のツイッターを見ると日本語だけでなく、スペイン語や英語でもツイートしていて、すごいなあなんて思ってしまいます。
スペイン語の文法なんて全くわからないけど、少なくとも他の言語に対して高橋光臣は下地がありますよね。
そして最近では確か高橋光臣はスペイン語もブラッシュアップしたいとかで英語圏とスペインとに留学の予定だったようです。

高橋光臣の留学をブログやサイトなどで調べてみたら、2006年ぐらいにも一度オーストラリアに留学しているんですね。
私、英会話スクール通っていましたが、いまだに外国のドラマ全部は理解できません。
英語だけでも私ならいっぱいいっぱいですが、高橋光臣はスペイン語も一緒にってすごいですね。
日常会話なら理解できるけど、少しむずかしい話になると伝えたいことが伝わらないというのはよくありますが、高橋光臣も同じ思いをしたようです。
ファンにとっては嬉しい高橋光臣の帰国だったようですが、本人は少し残念だったのではないかななんて思ってしまいました。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS