靴箱・プラドの魅力を徹底分析は人気なんです
また「靴箱のような本格的な四駆はちょっと・・・」といった人のニーズに答える形で誕生した経緯があり、ライトユース・オフローダーといったイメージだ。
しかし、オフロードをガンガン攻めたい人には、やはり靴箱の走破性は欠かせない。
立て込んだ市街地の駐車場にすんなり止められたことを記憶しているが、靴箱だとそうはいかないだろう。
プラドの現行モデルを見ると、独自の塊り感があり、靴箱の派生車種という感じからは脱却している。靴箱の派生車種として誕生したプラドは、廉価版というイメージがある。
以前、友人が90系プラドに乗っていたが、何回か助手席に乗せてもらったことがある。
なるほど、たしかに街中の小さい駐車場だと、大きい靴箱一台で二台分の駐車スペースを取ってしまうかもしれないし、細い路地などの「通り抜け」はまず無理だろう。
靴箱のような4輪駆動車が好きだけど、もっと町乗りで気楽に使える車が欲しいという人にはプラドはピッタリだろう。
友人曰く「靴箱乗ってたら、他に市街地用の車が一台必要だよ」ということだ。
靴箱やプラドのオーナーや、これからオーナーになろうとする人はまず、情報を収集しなければならないだろう。
靴箱とプラドはうまく「棲み分け」が出来ているようだ。
疑問や困ったことがあったら質問サイトなどでどんどん聞いて、不安を一つ一つ解消していけば、靴箱やプラドがもっと身近な存在になるだろう。
靴箱、プラドの楽しみ方が無限に広がっていくだろう。
カテゴリ: その他