小銭入れは早い話がコインケースのことです。
父の誕生日に姉妹でお金を出し合って、ちょっといい小銭入れをプレゼントしました。

アルマーニとか、グッチとかルイヴィトンといった高級ブランドの小銭入れじゃないですが、
結構高かったもののブランド品でもなかった小銭入れを、
コインケースと言ってくれた父の優しさに、中学生の妹はかなり感動だったみたいです。

おしゃれな小銭入れをプレゼントしてくれた事が嬉しかったのでしょう。
最初にいいなぁっと思ったダンヒルの小銭入れにしとけば良かったかなって思いましたが
父ならブランド品の小銭入れでも、そうでない小銭入れでも喜んでくれたと思います。

ポーターのペア小銭入れとは



小銭入れがそれまで欲しかった訳ではありませんが、大好きな人からもらったのだから嬉しかったですよ。
あるアンケート調査によると、日常生活で小銭入れを愛用している人の数は女性よりも男性の方が圧倒的に多いそうです。
これは今から5年ほど前の私のポーターの小銭入れに関する思い出話です。
そして、見付けたのが吉田カバンの出しているラブアンドポーターのペア小銭入れ。小銭入れは最も男性に喜ばれそうなアイテム、そう思ってボーイフレンドにプレゼントする人は多い事でしょう。
お値段もペアで2400円ととてもリーズナブルだったので、迷わずそれを買って、一つを彼へのクリスマスプレゼントにする事にしました。
この間、その相談を受けてこのポーターの小銭入れの事を思い出しました。
ところが、お待ちかねのクリスマスイブ、彼が私にくれたプレゼントもまた、吉田かばんのポーターシリーズ、それも小銭入れと携帯ストラップのセットだったのです。
しかも限定品だと言うので、デザインは似ていても、自分のプレゼントした小銭入れ1個よりも高かっただろうというのは一目瞭然でした。
私が贈った物とそっくりな小銭入れに携帯ストラップがセットになっているアイテム。
しかし、私にしてみれば、彼とペアの小銭入れが持ちたくて選んだプレゼントだった訳ですよね。
勿論今は捨てて、私の周囲には存在しないその男とポーターの小銭入れ。
ブログやサイトを見ていると、いいなぁっと思う小銭入れは時々あって、欲しくもなります。

カテゴリ: その他