小銭入れは早い話がコインケースのことです。
父の誕生日に姉妹でお金を出し合って、ちょっといい小銭入れをプレゼントしました。

アルマーニとか、グッチとかルイヴィトンといった高級ブランドの小銭入れじゃないですが、
結構高かったもののブランド品でもなかった小銭入れを、
コインケースと言ってくれた父の優しさに、中学生の妹はかなり感動だったみたいです。

おしゃれな小銭入れをプレゼントしてくれた事が嬉しかったのでしょう。
最初にいいなぁっと思ったダンヒルの小銭入れにしとけば良かったかなって思いましたが
父ならブランド品の小銭入れでも、そうでない小銭入れでも喜んでくれたと思います。

小銭入れの購入法の体験談です

小銭入れは男女を問わず人気だそうですが、腰に巻いたら一遍に腰痛になりそうです。
何しろ、我が社は建築関係の工事会社、小銭入れを持とうと思ったら、どれだけ腰を曲げて穴を掘らないといけない事やらです。
それなのに、まだ未成年の分際で長男が小銭入れが欲しいと言いだしたのです。
ウエストバッグは何かと便利で安全ですから一つ買ってやってもいいとは思うのですが、何も小銭入れじゃなくてもいいですよねぇ。
そう言いたい気分ですが、そうもいかないですからねぇ、親としては頭の痛いところです。
もしその女の子が本当にうちの息子とお揃いの小銭入れを持ちたいんだったら、うちの子の分も買ってやってくれ。
確かに同じプラダのボストンやショルダーバッグに比べれば半額位です。
どうして息子が小銭入れに拘るのかといいますと、どうやら好きな女の子が今度の旅行に一緒に行くらしいんですよね。
で、今度の旅行にはペアの小銭入れを持って行かないかと誘われたとか。
考えても見て下さい、小銭入れって、何万円もするんですよ。
やっぱり小銭入れはいいんでしょうか、決して安くないのに、人気はすごいんですね。
されど、小銭入れはあの大きさ、生地の使用量から言うと、大きなカバンの何倍もの値段になります。
小銭入れは軽くて丈夫で使い易いと言いますが、同じような条件のウエストバッグなら他にいくらでもあります。
小銭入れだけじゃなくて、他のメーカーのウエストポーチも随分みたんですけどね。

カテゴリ: その他