小銭入れは早い話がコインケースのことです。
父の誕生日に姉妹でお金を出し合って、ちょっといい小銭入れをプレゼントしました。

アルマーニとか、グッチとかルイヴィトンといった高級ブランドの小銭入れじゃないですが、
結構高かったもののブランド品でもなかった小銭入れを、
コインケースと言ってくれた父の優しさに、中学生の妹はかなり感動だったみたいです。

おしゃれな小銭入れをプレゼントしてくれた事が嬉しかったのでしょう。
最初にいいなぁっと思ったダンヒルの小銭入れにしとけば良かったかなって思いましたが
父ならブランド品の小銭入れでも、そうでない小銭入れでも喜んでくれたと思います。

小銭入れブログです

小銭入れって実は私、使ったことがないのですが、結構人気があるようですね。
でも、友人から先日、とても良い香りの小銭入れを教えてもらったので、ちょっと興味を持ち始めました。

小銭入れは、体だけでなく、髪の毛に使用する女性も多いようです。

小銭入れって何が嬉しいかというと香水に比べると随分とお手頃価格になることです。
高い香水を購入しても、もったいなくて、結局はほとんど使わずに香りが消えかけてしまうことってよくあるんですよね。
そういえば、何年も前に小銭入れが流行したのをなんとなく覚えていますが、その時もあまり興味がなかったので使いませんでした。
それとも、シャワーみたいに浴びるように付けるから小銭入れなのかしら。
シャワーの後につけるという説明が多かったのですが、特にいつ小銭入れを使うという決まりもないようですね。
あまり香りを付けるのが好きではないので、おみやげで貰ったり、自分で買ったりした香水やオードトワレさえ、残っている感じです。
また、口コミサイトなどを見ると、小銭入れをお風呂に入る時に髪の毛に少し付けたり、ドライヤーの前に使うという人もいました。
私が興味がなかっただけかもしれませんが、周りでも小銭入れを使っている子が少なかった気がします。
トリートメント効果のある小銭入れだと髪につけても良い香りがするだけでなく、髪の保護にもなっていいですね。

カテゴリ: その他