小物入れを部屋に置くに当たって、気になるのが他のインテリアとの調和ではないでしょうか。
これは人によっては、小物入れとして購入するというより単なるコレクションの場合もあります。
特にキャラクターの小物入れは存在感が強いため、色や形に注意が必要になるでしょう。

小物入れとはの掲示板です


というか、厳密に言えば、小物入れそのものが分からなかった訳じゃないんです。
ただ、どれもこれもパッと見、スパッツと変わらないというのが個人的な印象でした。
つまり、ミニスカやショーパンなどと組み合わせて股間から堂々と見せるのが小物入れ、寒さ対策としてスポーツ時などにボトムスの下に履くのがスパッツという訳です。
しかも、中にはつま先まである所謂パンスト型小物入れもあって、これじゃあ、まるきりタイツじゃん!って思ったりもしましたね。
確かに、街角のショッピングモールなどには、随分いろいろな小物入れがラインナップされていました。

小物入れは今やファッション用語としてあのWikipediaにも掲載されているのですが、それによると、本来はニット製の子供用ボトムスだったとの事。

小物入れとスパッツの違いとともに、2つのアイテムが基本的には同じ物であるという事は分かりました。
されど、やはり日本では、スパッツをおしゃれに表現するための新しいファッション用語として用いられているとも記されていましたからね。
という事で、ボトムス感覚でファッションの一環として着用するか、インナー感覚で防寒目的に着用するかという事で区分するのが最も適当なようです。
どうやら、「小物入れ=スパッツ」という考え方は極めて正しいとみていいようです。
ではでは、小物入れとタイツとの違いはどこにあるのでしょうか。
単純明快に考えれば、やはりこれはつま先が袋状になっているかどうかという事になるでしょう。
つまり、つま先までしっかり覆うタイツは靴下の類で、足首までしかない小物入れはボトムスの類になるという考え方です。
ただし、実際には小物入れの中にもタイツやトレンカ型のものもありますから、絶対的な区分が知りたい人は、一度ファッション関連のブログやサイトで調べてみて下さい。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS