オイルクレンジングが乾燥肌クレンジングに不向きであるのは、よく言われてますね。
海綿活性剤が必要以上に肌の油分まで奪って潤いをなくしてしまうのが、その最大の理由です。
では、一体どんなクレンジングが、正しい乾燥肌クレンジングと言えるんでしょうか。

乾燥肌クレンジングとはは人気です


特に、生まれて初めてヘアカラーリングをしようというティーンネイジャーの場合はそうみたいです。

乾燥肌クレンジングというのは、髪の毛に色を染める、即ち色を入れるのではなく、その逆に、髪の毛から色を抜く事です。
もし、自分で乾燥肌クレンジングをやるのであれば、ヘアケア関連のブログやサイトで、十分下調べをしてから実践される事をお勧めしたいですね。
まあね、ヘアカラーというと、白髪染めというイメージがあるのかも知れませんが、あれって面白いなぁっと思っています。
これがヘアカラーやアッシュと、乾燥肌クレンジングとの最大の違いと言っても過言ではないでしょう。
けれど、実際にはヘアカラーと乾燥肌クレンジング、それにアッシュの違いがよく分からないとおっしゃる方も少なくないんですよね。

乾燥肌クレンジングというのは早い話、髪の毛の脱色剤の事で、染色剤であるヘアカラーとは、全く正反対のヘアケアアイテムという事にはなります。
どうせ染めるんだから、別に白髪になったって問題ないだろうし、第一、ちょっとやそっとの乾燥肌クレンジングで黒髪が白髪になる事はありません。
でも、髪の毛の色を抜いたら、たちまち白髪になっちゃうんじゃないの?っと思われるカモ知れませんが、その辺は余り心配する必要性はないでしょう。
何故なら、ある程度脱色しなければ、染色しても価値がなくなってしまうからです。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS