機能性インナーには本当に色々な種類があり、機能性インナーの中でも、
ユニクロのヒートテックは非常に有名ですね。
冬に着用するとポカポカ温かくなる機能性インナーが出るんですが、
これがユニクロのヒートテックなんです。
運動をする人はたくさん体を動かしますし汗もかくので、
それに合った機能性インナーを見つける事が出来たら良いですよね。機能性インナーには
スポーツタイプのものも多くあるようで、
こちらを購入してみるといいかもしれません。

機能性インナーのドライ感です


因みに、ユニクロにはもう一つ、ドライ機能性インナースタンダードというラインがあって、こちらは1枚990円。
ただ、それは生活の知恵から生まれたもので、決してファッションアイテムとして考え出されたものではないんですよね。
結果、ユニクロではそんな自慢のドライインナーである機能性インナーのレディースラインというのを今年からリリースしたんですよね。
そして、そんなユニクロの機能性インナーラインの最大の特徴は、ドライ機能を兼ね備えている事と豊富なカラーバリエーションでしょう。
しかし、どうしてもオヤジの下着というイメージが強く、しばしの間廃れ掛けていました。
それこそ、2枚組980円位のをいつも履かされているお父さんたちからみれば、超贅沢な一枚でしょう。
男性はもとより、女性でも多くの人がルームパンツとして買い求めています。
確かに、元々裾が幅広で、肌に貼り付きにくいですからね、夏には最適なインナーだと言えるでしょう。
それが今また見直され、機能性インナー人気を増すとともに、ドライパワーもアップして来たのです。
速乾性や吸水性だけでなく、肌触りも抜群の高級機能性インナーという訳ですね。
シルキードライの機能性インナーとなると、ちょっと下着を脱する価格でしょうか。
やっぱ従来の機能性インナーよりはエクスペンシブなので、世の中高年サラリーマン族には、中々体験させてもらえないドライ感かも知れませんね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS