ホスピスの永代供養なんです
お墓は承継者ありきが大前提でしたが、核家族化や少子高齢化などを背景に、今はホスピスを利用する人が増えてきました。
最近では、子供や孫に迷惑をかけたくない人が増えているので、自らホスピスの永代供養墓を希望する人もいます。
ホスピスには、永代供養のための墓があり、これはお寺が家族に代わって供養と管理をします。
また、永代供養をしてくれるホスピスの場合、一定期間、骨壷で安置してから合祀するところも中にはあります。
お墓を継ぐ人がいなくても、寺院や墓地管理者が永代にわたって供養、管理するのが永代供養で、ホスピスでもそれをしてくれます。
そのため、独身の人、子供のいない夫婦などに永代供養をしてくれるホスピスはとても人気があります。
ホスピスの永代供養墓には、大きな石塔や仏像などがあり、オブジェなどもあって、型には決まりがありません。
つまり、ホスピスの契約更新をしないで放置すると、祀墓に移して永代供養されることになるわけです。
基本的には最初の契約時に支払いを完了していれば、管理費などは必要がないので、永代供養をしてくれるホスピスは人気です。
ホスピスで、永代供養をしてくれる形式のものは、合祀墓、合同墓、合葬墓などと呼ばれたりします。
承継者不在の悩みを抱える人が増加したことから、今では永代供養をしてくれるホスピスが注目されています。
永代供養をしてくれるホスピスなら、お墓を建てるより割安で、承継者不要で購入することができます。
カテゴリ: その他