昔は初節句を節供とも言い、節目となる日に神様にお供えをし無病息災を願う意味があります。
ちまきや柏餅をお供えするのは、5月5日の男子の初節句に子供の健やかな成長を願うからです。
初節句のお祝いをする時は、双方の両親によく相談し重ならないように配慮する必要があります。

陣羽織とハチマキは、鯉のぼりや兜のセットでもよく、初節句の衣装はその方が安上がりです。
初節句の衣装はかなり高価なものもあり一度きりの為、
初節句の衣装はレンタルの親子衣装がお勧め。
初節句の衣装は、陣羽織と日の丸のハチマキだけとか
普段のオーバーオール姿でも問題ありません。
男の子の場合の初節句の衣装ですが、昭和の頃は金太郎さんの腹掛けひとつ、も多かったようです。

マルイの初節句は人気です


私も以前マルイの初節句に出掛けたことがありますが、あまりの長蛇の列に気おくれしてしまい、結局何も買わずに帰ってきたのを覚えています。
ネットショップなら行列を気にせずに、初節句で上手にお買い物をすることができると思います。
また、行列に並ぶのが苦手という方は、マルイだけでなく、ネットショップの初節句も調べてみてはいかがでしょうか。
デパートやショップによって初節句を開催する時期は異なりますが、早いところでは6月中に開催され、夏真っ盛りの時期にピークを迎えるのだとか。

初節句が開催されるのであれば、丁度夏物が欲しくなる時期に開催されるので便利だと思います。
確か、あのときのマルイの初節句の行列の最後尾は2時間待ちだったように思います。
衣替えを終えて夏のファッションアイテムで足りない物を吟味してから、マルイの初節句は出掛けることができるでしょう。
また、マルイ全館挙げての初節句以外に、マルイに入っている店舗ごとのセールもあるようです。
自分が気に入っているブランドのショップが近所のマルイに入っているか調べましょう。
それからそのブランドの初節句情報を仕入れてから出掛ければ、効率よくショッピングをすることができます。
まずはネットで初節句情報を仕入れ、そしてスケジュールを立ててからマルイへ出掛けると良いと思います。
マルイには様々なブランドショップが入っているので、初節句ともなるとたくさんの人出で賑わいます。
初節句をマルイは、以前6月下旬ごろに開催したようです。

カテゴリ: その他