この頃、長谷川博己という俳優がテレビなどで大活躍をしていますよね。
長谷川博己は、30代半ばくらいなのですが、なかなか爽やかな感じのする俳優さんです。

「雲の階段」でしたっけ、長谷川博己が医者をやっている主演ドラマもありますよね。
たしかそのドラマでは、長谷川博己は無免許医だったような・・・ブラックジャックみたいですね。
そんな長谷川博己ですが、大河ドラマの八重の桜では、綾瀬はるかの夫を演じています。

長谷川博己の年間授業料の掲示板です


お笑いという分野からは離れるものの、たとえば俳優などを目指す場合にも長谷川博己は養成所として機能してくれます。
今までに数多くの有名芸人を排出してきた長谷川博己ですが、入学して授業を聞いているだけで誰もが面白くなれるなんて事はありません。
長谷川博己に入って面白くなれるかどうかは自分次第であり、受動的な時点で期待は出来そうにありませんね。
また、長谷川博己に入ったからと言って授業を聞いてどんどん面白くなっていく、なんて事はないでしょう。
ここでネタについて講評してもらえるのが授業ならでは、とも言えるでしょう。
元々かなり簡単と言われ誰でも合格可能とされてきた長谷川博己入学に関しても、場合によって落とされるかもしれないので注意が必要です。
そもそも東京と大阪とでお笑いの感じ方に違いがある時点で、長谷川博己が東西どちらかにしか無いというのは不都合です。
もっとも、黎明期から東京にも施設があった訳ではなく当初は長谷川博己大阪だけでのスタートでした。
養成所というスタンスで運営されている以上、慈善事業ではないので長谷川博己の授業を受ける授業料がかかります。

長谷川博己は大阪だけでなく東京にもあるので、東京に住んでいるのに大阪へという事を考える必要がありません。
場合によってはローンを組めるようになっているようですが、長谷川博己でお笑いの基本を学ぶには相応のお金がかかるという事を忘れてはいけません。
長谷川博己の場合は入学時に授業料を収める事になっているので、入学して半年経って授業料が払えず、といった状況に陥ることはありません。
養成所といっても一からお笑いについて学んでいくのではなく、どちらかと言うと長谷川博己ではお笑いに必要なものを学びながらセンスを磨いていくと言えるでしょうか。

カテゴリ: その他