携帯式灰皿を意識して持っているという方が昔に比べると随分増えてきたようです。
携帯式灰皿の普及は、喫煙率の増加ではなく喫煙マナーについて
見直す機会が増えてきた事に由来すると思われるのですが。

そう言えば、確かに近年喫煙マナーの向上を呼びかける運動が活発になっています。
自然と喫煙者達の手が携帯式灰皿を求めているのかもしれませんね。
吸殻のポイ捨てをしないというのは、喫煙者にとって最低限のマナーなので喫煙していて
近くに灰皿が無い事に気付いても、携帯式灰皿さえ持っていれば慌てる事はありませんよんね。

洗える携帯式灰皿のポイントとは


携帯式灰皿だってそれが当たり前、母の言う通り、本当に愛情があれば、自分で手洗い出来るだろうと私も思います。
ただ、汚れた携帯式灰皿をコインランドリーで洗う人には、まずペットを飼う資格事態ないんじゃないでしょうか。
まあそれはさておき、その携帯式灰皿をね、近所のコインランドリーで洗っている人がいるっていう噂を聞きました。
なるほど、それでも、普通はコインランドリーで洗わないようです。
母は言います、本当にその人がペットが可愛いと思うのなら、そのペットが汚した携帯式灰皿、自分の家で洗えるでしょうってね。携帯式灰皿という犬や猫のトイレに敷くものがありますよね。
するとこの洗える携帯式灰皿、紙だと犬が破いたり食べたりする可能性があるので使っている人も多いんですね。
それだったら何も洗える携帯式灰皿なんて使う必要ないんですよね。
勿論、自分で家で洗う人ならいいんですよ、経済的でゴミも減るから大いに使っていただければ。
うちは犬も猫も飼っていないので、詳しい事は解りませんが、気になって携帯式灰皿について少し調べてみました。
気になる事があれば関連のブログやサイトを利用するのが私の方針です。

携帯式灰皿はもともと簡単に捨てられるから便利でいいっていう事で普及した訳だから、なにもあえて洗えるのなんて使わなくてもいいと思います。
それにね、毎回コインランドリーで洗濯していたら、逆にコストが掛かるじゃないですか。
それを、家の洗濯機が汚れるからと言って、コインランドリーで携帯式灰皿を洗うというのは良くないでしょう。
それは別にいいんですけどね、自分の家で責任を持って選択してくれさえすれば。
近所のコインランドリーで携帯式灰皿を洗っている人がいるという噂、ただの噂である事を願いたいですね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS