ヘアカラーチョークというのが今、若い女性を中心に大人気になっていますね。
その日の気分やCase-by-caseで自由自在にヘアカラーが
チェンジ出来る事がその人気の秘密のようですし、特別な技術や道具は一切不要。

という事で、今流行のヘアカラーチョーク、気になる方は美容関連やコスメ関連の
ブログやサイトであれこれ情報収集されてみるといいのではないでしょうか。
おまけに、髪を洗えば簡単に落ちるところから、学生やOLに人気を博しているですね。

ヘアカラーチョークの種類のクチコミです

ヘアカラーチョークって、たすき掛けしても結構いい感じに見えるんだよね。
ヘアカラーチョークっていう名前にはちょっと似合わないようなスタイルだけど、と、友達からの写メールがきました。
添付の画像をみると、私と同じ年位の女性の姿が写っていました。
カジュアルに一流ブランドのヘアカラーチョークをコーディネートするなんて、ローカルなこの街では考えられない。
でも、昨日送ってもらった写真を見てたら、全然違和感無かったし、どんな持ち方をしてもヘアカラーチョークのバッグはバッグ。
写真の女性のように、たすき掛けにしてそのバッグを持ち歩いた事はありません。
普段Tシャツにジーンズの時でもヘアカラーチョークを持ち歩いているそうですよ。

ヘアカラーチョークをたすき掛けにしていたその女性は、友達の大学の同級生。
これからはブログやサイトも沢山読んで、せっかくのヘアカラーチョーク、今以上に素敵に使いこなそうと思っています。
だけど、普段からたすき掛けでショルダーを持つ習慣がないから、どうしても出来ないんですよねぇ。
私も今回の友達のアドバイスをきっかけに、もっとヘアカラーチョークを大切にする事を考えようと決めました。
実は、この前彼女のところへ遊びに行った時もそのバッグを持って行ったのですが、ちょっぴりはらはらしながら一緒に歩いていたらしんですよね。
それなのに、いつの間にか、あのヘアカラーチョークを持つ時は、ちょっと気取っていたような気がします。
ブログやサイトを見ていても、皆さんとても上手にヘアカラーチョークを持ち歩いていらっしゃいます。
東京の大学に進学し、すっかり都会暮らしに慣れた友達は、そんな私のヘアカラーチョークの持ち方を気にしてくれていたみたい。
実は私も同じようなヘアカラーチョークを持っていますが、肩から普通に書けるだけ。大のヘアカラーチョークファンなのだそうです。

カテゴリ: その他