fcuzというグループは、KARAや東方神起、
そしてビッグバンなどと同じで、K-POPユニットです。

fcuzは着実に実力と人気をアップさせ、
去年の夏ごろに日本での知名度と注目度も結構上昇して来ていましたが、
改めてビジュアルの重要度を痛感させられました。

fcuzは2010年にデビューしたユニットで、その頃もうすでに
東方神起やビッグバン、そして超新星と言った辺りが活躍していた訳です。

F.CUZとはのランキングです

F.CUZは、今人気のK-POPユニットですが、何故か日本出身とプロフィールには記載されています。
日本にだって、特にジャニーズには、F.CUZに負けない位のイケメン揃いの男性ユニットはいくらでもいるんですものね。
その一方で、渋谷の恵比寿駅に直結する複合型商業施設「エビスガーデンプレイス」では、新しい劇場の開園準備が着々と進められていました。
ね、秋葉原の専用劇場からスターになったAKB48とそっくりでしょう。
F.CUZと書いて「エーピース」と読む彼らもそんな韓流男性ユニットの一つではありますが、これまでのK-POPアイドルたちとは、ちょっとその形態が違うようです。
そのキャッチフレーズは、「会いに行けるK-POPグループ!」って、あれ?これって、どっかで聞いた事あるようなキャッチフレーズですよねぇ。

F.CUZは、2010年に、現地のオーディションで選ばれた初期メンバー21人によって結成されました。
そして、2011年5月27日、館内に誕生した「K THEATER TOKYO」のオープンとともに、F.CUZもデビュー。
彼らは1年間、養成所のようなところで、徹底的に歌とダンス、そして日本語を訓練されました。
そのレッスンは一日10時間以上にも及んだらしく、F.CUZの歌とダンスは正しく本物だと言えるでしょう。
このF.CUZ gemのgemは原石という意味だそうですが、この辺りもAKBやハロープロジェクト、それにジャニーズと言った日本のアイドル集団に似ていますよね。
その後も、このK THEATER TOKYOは彼らの専用劇場となっています。
因みに、当時の彼らのプレビュー公演のタイトルは、「F.CUZ HANA -one-」だったそうです。
今や東方神起やビッグバンなんてもう古いっという訳ではありませんが、昨年日本で公式デビューしたF.CUZのような新しいK-POP男性ユニットが続々と登場して来ています。
普通なら、ここでまずは韓国でデビューし、それから日本へ上陸というパターンになるんだけど、F.CUZに関しては、全く違っていたんですねぇ。
しかも、驚くべき事に、結成してちょうど2年となるF.CUZですが、未だに韓国での芸能活動は殆どしていないのであります。
いずれも7人組で、これに韓国で予備軍としてレッスンに励む所謂ジャニーズジュニア的存在のgemがあります。
となると、日本で生まれて韓国で育った男の子たちのみを集めたユニットなの。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS