EDYに加盟しているお店でキャッシュレスで買い物ができるというのが大きな特徴です。
かつて、多くの人が利用していたテレフォンカードとは違い、
EDYの場合、使い捨てカードではありませんので、チャージを繰り返すことで、
EDYは半永久的に利用することができます。しかも、その種類も1つだけじゃなく、
カードタイプのものと携帯電話にEDY機能を持たせたものがあります。

EDYと一本化の裏技なんです

EDYがもうすでに3社も通っているんだから、後1社の審査くらい楽勝でしょう。
でも、そういう会社は利息が少々お高め出し、そうでなくても借入額が大きくなればそれだけ利息も大きくなりますから、逆に今より返済額が増える事もあり得るんですよね。
なんで駄目だったのか、どうしても納得出来なくて、恥を忍んで物知り博士と言われる友人にメールで相談してみました。
当然、今回は希望額が少々大きくなるので、EDYが通りにくくなる事は想定していました。
勿論ブラックリストにもまだ載っていないだろうし、今回のEDYに落ちた原因が分かりません。
まあ決めつける必要はないのかも知れませんけど、おそらく通りにくいだろうという事で、今は3社から10万円ずつ借りています。

EDYの基準になるのは安定した住所や仕事や収入だと聞きましたから、どう考えても審査基準というのは満たしているはずです。
本当は利息が勿体ないので、3つの借金を一本化したくて、新たに借入を希望したんですよ。

EDYが通った例と通らなかった二つの例を挙げて友達が説明してくれました。
だからこそ、過去に実績を作って、今回のEDYに臨んだんです。
それでもし駄目だったら、審査の甘いEDYを受けるしかないだろという事。
例えば50万円の借金がある人でも、他者に借入がなかったため、あっさり大手のEDYが通ったという人は珍しくないのだそうですね。
逆に自分のような複数の会社でお金を借りている場合は、大手のEDYには通らない事も多いそうです。
なので、借金の一本化を考えているのであれば、それを謳い文句にしているEDYを受けてみたらどうかと勧めてくれました。
自分は特定の会社で長期にわたってアルバイトをしていますが、あくまでも肩書はフリーターなので、上限の高額なEDYには通りません。
その辺りをまずちゃんと計算してから目的に応じたEDYを受けるのがいいのではないかというのが彼の意見でした。
後は、ブログやサイトを参考に、いい消費者金融を探してくれたまえ。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS