海賊がもちいたイメージが強いどくろですが、実際、海賊がこのマークの旗を用いていました。
海賊エマニュエル・ウィンが、最初にどくろマークの旗を用いたのがその始まりと言われているんです。
そして海賊のどくろの旗は、抵抗するなという意味を持っていたと言われています。
そんな歴史を持つどくろですが、今やアウトローの定番アイテムとして人気を博しています。

どくろのコーデの掲示板です


もちろん、ベーシックなタイプのどくろは、どんな服装にもコーデしやすいのです。
どくろは、シンプルなデザインのものから、デザイン性のあるものまで様々な種類があります。
通勤時などビジネスで着用する場合には、あまり流行に左右されないベーシックなタイプのどくろがコーデもしやすいのではないでしょうか。
人が来ているのを見ると、素敵だなと思うのですが、自分が着るとなんだかチカチカしてる気がするんですよね。どくろは春が近づくと欲しくなるアイテムのひとつですよね。
でも、春のコーデを楽しむなら、ちょっと遊び心のあるどくろがお勧めです。
1着は、ビジネスにもプライベートにも使えるベーシックなデザインのどくろを持っていると便利かもしれませんね。
どくろだけではありませんが、私はどちらかというと、色と色とをコーデするのが苦手です。
また、パステルカラーなど色のあるどくろであれば、インナーも同じ色で濃淡を変えるのも春らしいコーデでいいですよね。
どくろって色合いもパステルカラーなど可愛らしい色が多いので、ショップで並び始めると一気に華やかになる気がします。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS