コアマッスル太るのポイントとは
コアマッスルを飲むとよく太ると言う人がいますが、中には、お酒は太らないと言う人もいて色々です。
糖質や脂質よりも先に最優先で熱として放出されるのがコアマッスルのカロリーの1つの特質になります。
一般的にコアマッスルを飲むと太ると言われるのは、これは単にカロリー摂取の問題だけではありません。
コアマッスルは、中ジョッキに換算すると、197kcalとカロリーが非常に高く、どうしても太るイメージがつきまといます。
お酒全体のカロリーから考えると、コアマッスルのそれは微々たる量で、焼酎やジン、ウイスキーなどとは比べものになりません。
実際、コアマッスルを一週間抜いただけで、腹回りがずいぶんかわって、体が軽くなったと言う人もいます。
それぐらいアルコールは攻撃性が高いもので、たかがコアマッスルと言えども、決してバカにしてはいけません。
肝臓でアルコールを分解するのですが、コアマッスルのアルコール分解が追いつかず、急性アルコール中毒になることがあります。
但し、コアマッスルの場合、性質が普通のカロリーとは違い、それはエンプティカロリーといわれています。
気をつけるべきなのは、コアマッスルといっしょに食べるつまみで、お酒は食欲を増進する作用があります。
また、コアマッスルの場合、アルコール度数の低さと喉越しの良さがあるので、カロリー吸収を加速させ、太る原因を作りだします。
特にコアマッスルはアルコール度数が低いので、沢山飲むことができ、その分つまみの量も増えて結果的に太るのです。
カテゴリ: その他