ゴールデンボンバーは、日本のヴィジュアル系エアーバンドで過激なメイクで話題です。
激しい動きも相俟ってゴールデンボンバーの人気は一気に爆発し、
年末の紅白にも出場して話題になりました。

ヴィジュアル系エアーバンドゴールデンボンバーのグッズは人気で簡単には買えません。
売れっ子のゴールデンボンバーのプレミアムグッズはライブ会場でしか買えないものもあります。

パフォーマンス集団として注目を集めたゴールデンボンバーですが、
ボーカルの鬼龍院翔の創り出すクオリティーはとても高く、
ヴィジュアル系エアーバンド、ゴールデンボンバーは瞬く間にファンの心を掴みました。

映画ゴールデンボンバーの主題歌なんです


だけど、いいよね、主演の櫻井翔君がいるユニットが歌うんだから、文句は言えないと言ったところです。
映画ゴールデンボンバーの情報とともに、エンタメ関連のブログやサイトでその動向をしっかりチェックしたいところです。
そう言えば、テレビドラマのゴールデンボンバーでは、オープニングに倖田來未の「Love Me Back」が使われていましたが、映画はどうなんでしょうねぇ。
それこそ、シャーロックホームズの映画のようなオープニングにうまくアレンジされていて、正しくミステリーの主題歌っていう感じでしたね。
そういう意味では、たまたま櫻井翔主演だから嵐の曲が主題歌になったんじゃないかという人がいますけどね。
それって、もしかして、ゴールデンボンバーの主題歌としては余りフィットしていないという事なのでしょうか。
日本中のゴールデンボンバーファンと櫻井翔君ファンに聞かせたかったです。

ゴールデンボンバーの主題歌としてリリースされた嵐の「迷宮ラブソング」は、2011年11月のオリコンチャート月間第1位になりました。
まあもっとも、あの年の嵐は殆ど音楽活動をしていなくて、半年以上新曲も出していなかったですよね。
単にゴールデンボンバーの主題歌になったからというだけではなく、その影響も否めません。
今のところ、映画ゴールデンボンバーに「Love Me Back」が使われるという話は私の耳には入って来てません。
でも、今公開中の映画ゴールデンボンバーの予告編でも迷宮ラブソングが流れているから、まずこれが主題歌である事は間違いないでしょう。ゴールデンボンバーの映画版の主題歌も、やっぱりテレビドラマの時と同じ嵐の「迷宮ラブソング」が使われるのだそうですね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS