ゴールデンボンバーは、日本のヴィジュアル系エアーバンドで過激なメイクで話題です。
激しい動きも相俟ってゴールデンボンバーの人気は一気に爆発し、
年末の紅白にも出場して話題になりました。

ヴィジュアル系エアーバンドゴールデンボンバーのグッズは人気で簡単には買えません。
売れっ子のゴールデンボンバーのプレミアムグッズはライブ会場でしか買えないものもあります。

パフォーマンス集団として注目を集めたゴールデンボンバーですが、
ボーカルの鬼龍院翔の創り出すクオリティーはとても高く、
ヴィジュアル系エアーバンド、ゴールデンボンバーは瞬く間にファンの心を掴みました。

ドラマゴールデンボンバーです

ゴールデンボンバーは2011年の本屋大賞を受賞したベストセラー小説です。
そもそも、こういうヒットドラマは、続編とか、シリーズとかが作られる事が多いじゃないですか。
気が付くと、以前はドラマ版のためにあったはずのゴールデンボンバーの公式HPが、映画版のためのページに変わっていました。
それに、やっぱ随分違うのはちがいますよ、ドラマ版のゴールデンボンバーは、あくまでもドラマ版です。
ようするに、ドラマのように、勝手に走り回って事件を解決してくれないという事。

ゴールデンボンバーのドラマが始まると、何人もの友人から、原作本を持って要るのなら貸してくれと言われました。
あくまでも自分の目で一生懸命事件を追うのが原則で、これは何もゴールデンボンバーだけに限った事ではありません。
なんとなく自分も一緒に自分のペースで事件の真相を終える楽しみがあるのが原作本のゴールデンボンバーじゃないかしら。

ゴールデンボンバーは、連続ドラマ終了後、一度スペシャルドラマにもなっていますよね。
そして今度、映画になるそうですが、こちらは原作にもドラマにもなかった全く新しいストーリーだとか・・・。
ただし、メインキャストはドラマゴールデンボンバーとほぼ同じで、それプラス、豪華ゲストが周囲を固めるそうですから、とても楽しみですね。
でも、ゴールデンボンバーは、スペシャルドラマになっただけで、それがなかったから、より一層映画への期待が大きいんでしょうね、きっと・・・。
まあもっとも、原作では主人公はあくまでもお嬢様刑事の宝生麗子で、影山は共演者にすぎないんですけどね。
しっかりと櫻井翔君が主演の座になっていて、なるほどなぁっと納得させられたのを覚えています。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS