ビジューのサンダルとかバッグとか、ワンピースなんていうのも人気がありますね。
その特徴は金や銀と言った貴金属、あるいは大きな宝石などの装飾が目立つ事でしょう。
あの宝飾品こそがビジューそのものであって、それがなければbijuoではないんですよ。

因みに、多くの場合に複数で使用されていますから、
bijuoというよりはbijouxという事になるでしょうか。
このbijouxのおしりにくっついているxは英語のsに変わるもので、
フランス語の複数形を表し、読み方はいずれもビジュー。

ビジューのデザインあれこれは人気です

ビジューはやっぱり夏場が決め手のおしゃれっという事で、毎年ゴールデンウィークの前位になると、いろいろなデザインが発表されます。
発表されると言っても、別に公式的なものがある訳ではなく、個人が考えたデザインがネット上や雑誌などで掲載されるというだけのものなんですけどね。
それでも、ついつい単純になりがちなビジューのデザイン。
少しでもそういう記事を参考に、自分でもオリジナルのデザインを研究してみるというのも楽しいでしょう。
そんなネット上のビジューを片っ端から試していけば、1年や2年、いや、3年以上、重複するデザインを使用せずに済むかも知れませんよ。

ビジューは足の指に施すマニキュアですから、全ての指でデザインを楽しむというのは、ちょっと難しい。
というより、無駄なような気もするので、特にラインストーンなどを使ったデザインにするのであれば、親指のみでOKでしょう。
まあ最初は、原色をガンガン使うという派手系のビジューから始め、徐々にデザインに拘りを持って行くというのがお勧めですけどね。
実は実は、ベースに透明ラメを塗っておくと、どんなデザインのビジューでも思った以上に映えるというメリットもあったりなんかするんですよ。
あとはラメなどで軽くインパクトを持たせると言ったデザインのビジューなら、比較的オーソドックスで仕上げもイージーです。
でも、その位やると、今度は自分のオリジナルデザインというのが作りたくなるものなんですよね。
という事で、まずは美容関連のブログやサイトを参考に、いろいろなデザインのビジューをエンジョイすべしですね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS