姫川玲子シリーズの第1作がストロベリーナイトで、
第1話は公園で見つかった他殺体事件から始まり、
そしてストロベリーナイトのストーリーは全5章から成り、3章までは主として犯人の視点からの
モノローグが解説されているんです。
2010年にフジテレビで単発のスペシャルドラマとして、まず、
ストロベリーナイトはテレビドラマ化されて、2012年にストロベリーナイトのタイトルで、
連続ドラマ化、一気に人気となって知られる事になります。

ストロベリーナイトショーの公式ブログなんです


私がまず最初に思うのは、なんで芸能人のブログって、みんなAmebaなんだろうっていう事。
て、別にストロベリーナイトショーのブログが面白いよと言われて、こういう感想を持つあんたの方が不思議だと言われちゃいそうですね。
別に、ストロベリーナイトショーのブログの内容とは全く関係のない疑問なんですけどね。
ストロベリーナイトショーがAmebaの中でやっているブログらしんですけど、皆さんは、これについて、どう思われますか。
広い意味で言えば、「はてなダイアリー」とか、「COOKPAD」なんかもブログサイトの一種な訳で、なんでストロベリーナイトショーもAmebaなのでしょうか。
やっぱAmebaブログは、その方面に強いというか、自分たちのニーズに合った読者を確保しやすいからなのかなぁ、ゲームとかも出来て超有名みたいだし・・・。
本当に賢いファンは、もしかしたら、こういうところで情報の収集や交換をしているのかも知れませんね。
するとやぱり、本人の出演作品の事が沢山書いてあって、まあストロベリーナイトショーファンにとっては、いい情報収集の場と言ったところでしょう。
最近だと、主演映画「ツナグ」の記事が目立ちますね。
その合間合間に、ストロベリーナイトショーの本音や私生活が見え隠れしているっていう感じで、その辺りは確かに中々面白い。
後、来年の春には蜷川幸雄演出でシェークスピアの舞台にも挑戦するらしく、その事もアップしてありました。
このファンブログっていうのはバカに出来ませんよ、本人の公式ブログよりずっと詳しかったりもします。

ストロベリーナイトショーのオフィシャルブログが面白いと言われて、それほど気になった訳ではないんですよ。
ストロベリーナイトショーの日々のスケジュールなんかをこまめにアップしている人もいて、それこそこれを見れば、一目で彼の動きが分かるという感じ。

ストロベリーナイトショーは、NHKの朝の連ドラの放送が終了し、今が正に旬の俳優と言えるでしょう。
という事で、もう少しストロベリーナイトショー関連のブログやサイトを探してみる必要性はありそうです。

カテゴリ: その他